TF BW2-D-13 スタースクリーム & BB


 
ビーストウォーズセカンドよりスタースクリームとBBです。
とりあえず合体形態から。

 
合体時のビークルはB-2爆撃機でしょうか。なんといってもこれがかっこいい!
発売当時、TFにはほとんど興味なかった自分でもこれは欲しかった覚えがあります。

最近まで全然知りませんでしたがこの二体ってBW2の新規ってわけではなく
G2で発売されてたののリペらしいですね。
他にも何体かリペが発売されてるみたいですがこのカラーが一番好きです。

 
ランディングギアは後部左右の2つのみ展開で前部はミサイルランチャーで支えてるのみです。

 
この天面の情報量が堪りません。黄色と黒のカラーリングがかっこいいです。

サイズはたぶんボイジャークラス。
特に大きさを意識したことがなかったので開封した時、その大きさに驚きました。


ATBはB-2の計画名である先進技術爆撃機なのかな?

 
重いし下側にはミサイルランチャーがあって掴むところが殆ど無いので
空中展示に凄く苦労しました。。。

 
爆撃機は下から見上げてこそ!だと思うけど上からの見下ろしも撮っておけばよかった。。。
いやホント天面が素晴らしいんですよね。

ミサイルランチャーは後部をカチャカチャ回すと連続発射されていくようなギミックがあるらしいんですが
ウチのはいまいち動作精度が良くなくて全然発射されません。

 


ウイングに付いてるミサイルは上部のクリアパーツを押し込んで投下できます。
始め普通に取り付けて外してたので気づいた時には軽く感動。


スタスク分離。

 
スタースクリーム
あら、この頃は機首先端が軟質素材じゃないんですね。

 
BB
爆撃機が戦車にって誰が思いつくんだよ!素敵ですね。かっこいい。
どことなく水陸両用車っぽい感じがします。

 

 
薄さは十分ですね。素晴らしい。
ランディングギアは3つ共、収納展開が可能。

 

 
サイズはデラックスとスカウトの中間ぐらい?

 

 



 

 
リペ元であるドレッドウイングはこの2形態の他にも3種類ほど別の形態があるそうです。

 
ミサイル搭載した側面の壁とキャタピラがいいですね。
キャタピラの薄さが残念といえば残念。

 
スタスクがいないのですっからかんな後部。





;
ギゴガゴゴ


このサイズにしてはそれなりに動かす変形じゃないのかなと。
結構触ってて楽しい。


ギゴガゴゴ


代わりにこっちが・・・。

 
スタスクロボットモード。
大きい二丁の銃が印象的かな。

 
正義側っぽい結構普通な頭部。
集光ギミックでよく光ります。



 
両手の銃は取り外し可能。
申し訳程度に手が造形されてますが・・・これは素直に持たせたままの方が良いですね。

 



 
BBロボットモード。

 
なんという頭部。。。さすがに大味過ぎないでしょうか。
後頭部のほとんどがクリアパーツなためよく光ります。

 

 
この子がまた非常に立たせにくい。
足の前後幅はそれなりにあるのですが爪先が少し下に出てるためホントコケやすい。
膝が逆にも少し曲がるので少し逆関節風にするといいかも。

 


カラーリングが統一されてるので並んで立たせてもいい感じです。

 
スタスクは首周りのパーツを持ち上げると顎が引けて良い感じのポーズが取れるようになります。
ヒンジが弱い部分が多々あったので瞬着を流して微調整済み。

 
ついでに機首部分の回転用のジョイントを利用すれば
上半身を捻ったようなポーズも可能。やだなにこのイケメン。

そういえばBW2のスタスクはなぜかオネェ口調らしいですね。

 



 
意外なほど動かせて楽しいスタスクに比べてこっちはもう・・・。





 



 

 
BBはビークルモードのほうが断然いいですね。
ホントは浮かせて撮りたかったんですが面倒すぎるのでもう地上で。

 
以上です。

古いものですが今触っても十分楽しめる傑作だと思います。
BBのロボットモードはもっと頑張って欲しかったですが。。。

B-2は非常にかっこいいので是非ムービーシリーズで出して欲しいですね。
一応リペ元であるスモークスクリーンとドレッドウイングは
スカイストーカーとマインドワイプをリペ、セットでイベント限定で販売されてたりしますね。
たしかにぴったりなリペだと思いますが、モチーフ機体そのままで新規で是非作って欲しいなぁ。
色は出来れば黒メインの黄色ラインで。