MB ガンダムアストレア TYPE-F

 
METAL BUILDシリーズよりガンダムアストレア TYPE-F(GN HEAVY WEAPON SET)です。
リペアやアヴァランチと、エクシアのバリエーションを網羅したあとは
とうとうアストレアにまで拡がることに。

・・・まぁこのあと白はともかくとしてオプションパーツや黒が出たり、
再度エクシアの展開始まるとは夢にも思ってなかったですが。。。

 
頭部はtypeFの特徴でもあるマスク付き!
これが大好きです。
濃さも絶妙で透けさせると内部の目もしっかり見えるのが良いです。

 

 

 

 

 
本体というか骨格はエクシアと同じなので可動範囲もほぼ同じです。
とりあえず撮りましたが説明はさっくりと。

 
換装も含めてエクシア素体は優秀だと思いますが
やっぱり保持力には難アリですね。買ってから一回補強してます。
デヴァイズエクシアでは修正されてるといいなぁ。。。

 

 

 


台座はエクシアと同じの武器アイコンがプリントされたものに。
相変わらずアイコンが可愛い。

 
装備はいっぱいあってバリエーションがすごいのですが
とりあえずまずは標準装備系から。

 
GNビームライフル

アストレアのライフルは横にも張り出してたりして立体的でかっこいいですよね。
また腕部とのコネクタ部は左右にスライドして調整できるようになっています。

 
GNシールド

腕部コネクタとの接続箇所は2箇所あります。

 
またおそらくMBオリジナルギミック?としてシールド上下左右の装甲の展開が可能。
エクシアの防御向けのギミックと異なり、こっちは羽っぽさもあるので移動向けでしょうか。
ヘイズルのシールドブースターっぽい感じかも。

薄いのにこんなギミックを搭載してるのに驚きます。
特に左右の羽部分は収納・最後まで引き出し、それぞれしっかり固定されます。

 
マスクなしの頭部も付属。
部分換装ではなく頭部をまるごと交換になります。

 
これはこれでかっこいいし好きなのですが
マスクのほうが好きすぎるので以降はマスクのみです。

 

 
顎にパーツがある分、横を向いたときの顎引きがやや弱いかな?
マスクの場合、睨みが効くので大丈夫といえば大丈夫です。



 
GNランチャー

バズーカは丸いより四角い派です。

 
これもオリジナル?ギミックだと思いますが
後部に蓋が追加されていてコネクタを接続しないときに隠せるようになっています。

蓋はスライドして短くして本体に収納、コネクタは回転させて連結状態になります。

 

 

 
襟元のクラビカルアンテナは取り外し可能でランチャーを接続可能。

 
立体物的にはポーズの幅が狭まるので難しい。

 
ランチャーはなんと2丁付属するのでダブル連結モードも可能。
なおグリップは左右に動かすことが可能です。



 
GNドライブはスラスターの展開が可能。
たぶんオーバーブーストモードと同じものですかね。
中央部も引き出されて内部の炉心っぽいものが露出されるのですが
残念ながらあまり見えないです。


ランチャーはアームを曲げることができるので
待機状態?にすることも可能です。

 
一応コネクタを外しての2丁持ちも。
やっぱこういう構えのほうが好きですね。

 
NGNバズーカ

 
中間部分で伸縮が可能。
マガジンの取り外しも可能です。

 

 
フォアグリップは本体左右のどちらにも搭載されているので
どちら持ちでも両手構えは可能です。

 
プロトGNソード

 
コネクタは上下の挟み込みです。
裏側のフタを取り外す必要もあって、外す用の補助棒も付属してます。

某所で指摘を見たのですが、確かにブレード側の逃しが合ってませんね。
あとで取り上げますが左腕用のブレードもあるため
そちらのパーツととり間違えてる様子です。

ただ致命的な問題というわけでもなく、少し取り付けがキツイかなというレベルだし、
フィンスターニスに付属のものでもまだ修正されてないので
たぶん修正されることはなさそうですね。

 
シールドの向きは気分で変えます。
うーんかっこいい。

 
ブレードは差し替え無しで展開可能。
なのですがグリップを拳に納めるのがけっこキツイので
拳は一旦取り外してグリップを握らせてから取り付けたほうがいいです。

 

 

 
この腕に巻くというか取り付けるタイプの武器は大好物なのですが
写真で撮るのはなかなかポーズが難しい。。。

 

 

 

 

 
GNハンドミサイル

 

 
裏のバーをスライドさせることでフタが軽く開き、手動で完全に開き切ることが出来ます。

 
前に突き出してる上に重いのでグリップ持ちはちょっと厳しいです。
なのでコネクタに取り付けがいいのですが
これはこれで裏面の突起類が絶妙に邪魔するので微妙さもあったり・・・。
あと肩との干渉。

なおグリップは収納可能です。

 
GNビームピストルホルスター

ちゃんと覚えてなかったんですが、すぼまってる方が前面に来るのが正しい位置のようです。
個人的にこういう位置のほうがしっくり来るのですが何でしょうね・・・ブースターとかからかな?

 
そのまま展開して取り外しが可能です。
塗膜削りそうな硬さで固定されるのでちょっと怖い。

 

 
GNビームピストル

 
00シリーズだとやっぱデュナメスのイメージが強いですね。
しかし2丁拳銃は良い。。。

 



 
GNハンマー

 
ワイヤーが付属するので射出状態の再現も可能。
結構硬めの針金が入っているので形状は自由に変えられます。

 
レイダーもそうですがワイヤータイプのハンマーは好きなのですが
00シリーズにはどうにも合ってないようなというのが正直なところです。
銃のようなトリガー型のグリップは好きなのですが。

 
全盛りフル装備。
HGでは発売されてましたがMGでも発売されましたね。

 

 
脚根本のジョイントはエクシアと同様に付け替えです。




この形態あまり好きという訳でもなかったのですが
やってみると結構満足。MBだからこそという気もします。

 
とは言えこの状態だとバズーカ構えるぐらいなのでこれだけで。

 
リアスカートのビームサーベルは取り外し可能。
持ち手は角度が付いたものや平手などエクシアと同じものが付いてるはずです。

 
ビーム刃はサーベル用とダガー用が付属。
どちらも2本ずつついてます。

 

 
こっから先は初めてだろうがということで
MBオリジナルとして左腕用のプロトGNソードが付属。
両腕ソード装備なんてことが出来てしまいます。

 

 
ポージングはより難しくなりますが両手につけてるってだけで
何かとごまかせてる感はあります。たぶん。

 

 

 
また拡張用のシールド接続アームが2個付属しており、これは肩用になります。
GNドライブ横のフタを取り外して接続します。

 
コネクタの形状は同じなのでソードの上にライフルを装備することも出来ます。
ただその分浮いてしまうので拳を変えないとやや見た目とか厳しくなります。

 
シルエット的にダブルオーライザーのようですね。
シールドを展開するとますますそれっぽく。

 
アーム部分の自由度は高いです。
ただ先端は動いても根元部分は動かないので
肩とめちゃくちゃ干渉するんですよね・・・これが残念すぎます・・・。

 
さらにシールド連結ジョイントが付属。これも2個ついてます。
単純に連結する以外に途中で曲げる事や回すこともできるので、かなり拡張性があります。
さらにさらにシールドは+3枚付属でなんと計4枚になります。

 
説明書にもあるようにマントのようにして
ビームピストル装備でデュナメス風というのもできるのが良いですね。

 

 
このレベルになると他の機体にはない独特さがすごいです。

 

 
接続アーム付きのリアスカートも付属。
こちらは位置的にはお尻の後ろから横辺りになりますね。
肩用ほど自由度はありませんが2箇所で曲げることができる他、回すことも可能です。

 
シールドも同様にソードのジョイントに重ねて取り付けができます。
また右腕用のシールドジョイントも付属してます。

 
ダブルソード!ダブルシールド!腰にもシールド!

 
クリーチャー味すらある。

 

 
リアスカートでも連結ジョイントを使用。
普通にスカートのようになりましたね。

 
ハンドミサイルも両手装備したいのでフィンスターニスから拝借。
色が違うのが残念ですが両手できるので良し。

 

 

 
あとから思うと、穴が2つあるためどっちにつけるかで
広げ方とか変わるのでもうちょっと変えても良かったなぁ。。。



 
肩とスカートの両方装備も。
なんか一番ベーシックっぽい感じ。

 

 


腕につけた状態で連結ジョイントでつなげるのも
やればよかったなぁと後から気付いたのでいつかやりたいですね、


以上です。

MBとしてクオリティは文句なしな上にオリジナル含めた付属品たっぷりで、
1体で遊べるプレイバリューが凄まじいのですごく満足度が高い商品です。
そしてなによりかっこいい。

外伝の期待なのにこんなクオリティのものが出たのはホント感謝ですね。
さらにオプションパーツセットもありますがそれはまたそのうち。