DX超合金 VF-25S アーマードメサイアバルキリー(オズマ・リー機) リニューアルVer.


 
一般販売された、VF-25S メサイアバルキリー(オズマ・リー機) リニューアルVer.と、
魂ウェブ商店で受注販売された、VF-25S(オズマ・リー機)用アーマードパーツ(リニューアルVer.)を
組み合わせたアーマードメサイアです。

オズマ機はアーマードパーツを付けてこそと思ってるので単品でのレビューはしません。

 
まずはファイター形態。
戦闘機というよりは戦艦といったほうがいい気がするほどのボリューム。

 
アーマードパーツは本体にそのまま取り付ければいいわけじゃなく、
一部外装は取り外して専用のものに付け替える必要があります。

この上の写真だけで付け替え必要な場所は写ってて、
肩のマイクロミサイルポッドの基部、股部装甲、サイドアーマー、インテークカバーが付け替え必要です。
インテークカバーはまぁ取り外すだけですが。

かなり内側で見えないので関係ないと思いますが、今回のレビューのファイターとガウォークで股部装甲をつけ忘れてます。
パーツ固定的にも別に関係ないはず。

 
かなり重量が増しているので各形態用に専用の支柱ジョイントが付属します。
バトロイド時の股関節のロックかける部分にまでとりつけれますが、意外とすぐ外れてちょっと不安定な気が。
ちなみに間違えてメサイア単品についてた支柱に乗せたらすぐ滑って落ちて危ないとこでした(苦笑)。

 
とにかくその大きさに目が行くメインブースター。
単品で持つと軽く思えますが、さすがにここまで大きいと付けた時にそれなりに持ってかれます。
ビーム機銃は上下の可動と中央スリットでの回転が可能。

 
ガンポッドはパックなしだと腕の間に懸架しますが、アーマードは足の間に懸架します。
ダボに固定するので結構しっかりするのですが、この足の間が結構開きやすくてよく落とします。
変形のさせ方が甘い?ちゃんとすればもっとしっかりするのかなぁ。

 
メインブースターのノズルはそれぞれボールジョイントで可動。

 
背面ボリュームもまたすごい。。。



 
機首下のランディングギアはパックなしと共通、
アーマードの脚の表面のランディングギアも差し替えなしで展開可能です。
下において撮りたかったのですが撮影スペース的に無理でした・・・。でかい。。。

 

 

 

 
堪らんボリュームです。



 
反応弾も付属し、取り付け可能。
取り付けるだけで特にギミックはなし。
多少柔らかい素材ですが、懸架アームが細いので取り扱いは注意したほうがよさそうです。

 



 
ガウォーク形態。
アーマードオズマ機といえばガウォークだと思えるほど印象強いです。
ていうかかっこいい。かっこいい!

 
リニューアルVer.の本領発揮なこのハの字に開いた脚、素晴らしいです。

 
アーマードパーツ付けた状態で一番バランスいいのってガウォークじゃない?といえるほどこのバランスは好み。
見てて惚れ惚れします。

ただ腕と足の付け根辺りの干渉具合が激しいのが難点といえば難点でしょうか。

 

 

 



 
干渉が激しいとはいえある程度は動かせます。
とはいえガウォークは顔がないので見せ方が難しいですね。

 
ガウォーク時に使う支柱は前がファイター、後ろがガウォーク用の組み合わせ。



 
アサルトナイフはシールド内に収納されているので抜き取ります。

 
結構ナイフ使ってた印象があるんですが、どうだったかな。
これまた本編見たのが随分前なので記憶が朧げ。

 
バトロイド形態。
各形態への変形はおそらくパーツ取り外し無しでやれると思いますが、
かなり慣れないと難しいです。

 
旧版は延長パーツで頭を押し上げてましたっけ。
リニューアル版は軸が引き出せるので問題なし。

 
スーパーパックの胸部装甲はのっぺりしてて嫌いですが
アーマードはくっきりしてて好きです。

 


股装甲はディププレイ用台座か股部サポートパーツを取り付ける用と、通常のものが付属してます。
違いは下部に少し隙間があるかないか程度です。

この股部の金属のフックが重量に耐え切れず非常に取れやすいので、基本サポートパーツを使用したほうが無難だと思います。
なおサポートパーツを使用する場合は腰を引き出した状態になります。

 

 

 
背面のパーツがとにかく重く、重さに負けて前面のボディがよく浮き上がります。
説明書のように肩(マイクロミサイルポッド接続部分)をおもいっきり下まで下げれば大丈夫なのですが
どう見てもあの位置まで動かすのはおかしいので途中で止めてます。
後ろに折ってる主翼の根本も重さに負けて手前に倒れることが多いし、背面パーツの対処が少し甘い感じ。



 
可動部位や範囲はデュランダルと同じですね。
でも今回はアーマードパーツの重さの分、バランス取りが厄介です。

 

 

 

 

 

 

 

 
バトロイド形態のディスプレイは上で書いたように股装甲も専用のものに交換します。
と言ってもレビュー内ではずっと同じのでいっていますが。
サポートパーツよりもこの台座用のほうが安定感がいい気がします。

 



 

 




アーマードの凄さといえばやはりあのミサイルの嵐ですね。

 

 
全ハッチ開閉可能。
胸部はパーツの付け替えで開き方の変更が可能。
外側にヒンジがあるのはアルト機の開き方でしたっけ。
オズマ機的にはおまけパーツですね。

 

 

 

 


以上です。

旧版はお世辞にも良い出来とはいえませんでしたが
今回はほぼ完璧といえる出来ではないでしょうか。一部関節の見直しをして欲しいぐらい。
これほどの商品なら別々かつ片方は受注限定なんてせずにセットで一般発売して欲しかったものです。
もし機会があるなら是非とも手にして欲しい一品です。